top of page
執筆者の写真天小屋 女将

金木犀の香りと秋の光


自宅に大きな金木犀の木があります



嫁に来た40年前から植わっていたと思うのですが

当時の記憶にははっきりと残ってないなぁ・・・





大木となった金木犀が花を咲かせるのを待ち望むようになったのは


何歳くらいからだっただろうか・・・





色が少し例年より薄き気がするけど


あの香りは健在です




蕾が付いてから開花して枯れるまで


10日間は無いと思う



短い開花ですが命をつなぐための大切な時間です



この良い香りもあたし達へのプレゼントではなくて昆虫を呼ぶためで



おすそ分けを頂いてると思うと更にありがたく思えてくるから不思議です







金木犀が香ると秋の色が冴えてくる



大好きな色が連なるこれも今の時期です





一枝飾ってみる・・・・


この時期の光は


少しスモーキーな秋独特の輝きです


写真を撮るとよくわかる




柔らかい光





金木犀の香りとこの光


相乗効果・・・美しいです





今しか味わえない


香と光を思いっきり堪能します



皆様には枝を切って店前に飾りまして



香のおすそ分けのおすそ分け


遠慮なくどーぞ!

閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page