
小豆です
赤い小さなお豆です
手前と奥の小豆は
大きさも産地も種類も違います

特製のお汁粉に使用してる小豆は
北海道十勝産の特選小豆です
食べ比べてみればわかる、素材の味の違い
どおしても十勝産になってしまいます
そして、この時期のお汁粉には混ぜたい小豆があります
一回り大きくて艶々してる小豆
その名も「豊祝小豆」
何ともめでたいネーミングですが
名前負けしない美味しさがギュッと詰め込まれてます
二つ小豆をブレンドして作る餡子は
ほくほくといつもより豆の風味が強いはず

もちろん今年もまっちゃんばあばのよもぎ餅
入ってます
ヨモギの風味と小豆の甘さを一緒に感じてもらいたい
となると必然的に甘さは控えめとなります
気に入ってもらえるといいけど・・・・
最後のこだわりは・・・
ふーふーしながら召し上がれってもいたい事
餡子ときよもぎ餅の焦げた香りが混ざり合った
あの香りを堪能してね
きっと、幸せ気分になるはずですから
Comments