
こちら昨日の朝の雨を纏った自宅の紅梅
最高に美しいです
紅梅も白梅もピークを迎えつつあるお山です
って事は気になるあの場所の梅のトンネル
チョコレートが溶けそうなくらい暑かったバレンタインデーに
細江町気賀の長楽寺
( 名梅の古道)を訪ねてみました
ここは河津桜も綺麗なの

おぉー」満開です

暖かい日差しに
キラキラと光る満開のピンクの花びらが美しくて見惚れます

ミツバチの羽音と野鳥のさえずり
初春を通り越して初夏のような気温
シートを広げてここでお弁当食べたくなるね

長楽寺本堂にお参りをして
目的のここへ

あれれ・・・・
まだ、早かったようです
蕾が目立つ

でもここまで来たら一番上まで登ります
この石段は歴史を感じるけど登りにくいのでおしゃれな靴は厳禁です

登りながら白梅の確認・・・
やっぱ蕾が多いのでピークはまだ先ですね
河津桜が早すぎなのですよね

汗を開くほどの良い運動とこの景色が見られますので
一番上まで登ることをお勧めいたします

ここにも大きな白梅の木が!
深呼吸を数回してから降りてきますが

下りの方が圧倒的に危険です
ゆっくり降りてね
さて、お花のリレーが始まりました
次はあそこもあっちも行かないと
例年よりも暖かく
春が猛スピードで過ぎていきそう
急がないと!
Comments