top of page

冬至はうどんの日

  • 執筆者の写真: 天小屋 女将
    天小屋 女将
  • 2023年12月22日
  • 読了時間: 2分


2023年冬至


一年で一番、夜の長い日です


冬至といえばゆず風呂に入りかぼちゃを食べる日だけど



こちらをご用意いたしました






寒さのピークと乾燥で身体は想像以上に辛い状況



お腹の中から温めるドリンクを冬至の日に間に合わせました




ゆずジンジャー蜂蜜









ショウガが効いてます


ピリッと辛い



そして今が旬のゆずはこのまま全部食していただける



飲み干せば身体の芯からぽかぽかしてきます


寒さに勝つためのお飲み物


本日からのご提供です





そして本題


冬至はうどんの日


最後に「ん」が付くものを食すのよ



かぼちゃは「なんきん」


銀杏

ニンジン

れんこん



そして、うどん




寒さが厳しくなるこの時期


ゆずでビタミン取って


消化の良いうどんを食して


早めに床につく


理想的な冬至の日の過ごし方となります






明日からは少しずつ日が長くなる


ある意味開運の日です








そして、冬至にやってはいけない事



悪口を言う(自分の耳が汚れます)


冷たいものを食べる(あったかいものを食べて身体を温めるのが良いね)


夜更かしをする(抵抗力は睡眠でアップする)



だそうで


冬至以外に日も守りたいよね


運気はいつだって行動次第で上がるって事を


気が付かせてくれる日でもあるのです







そして、ご報告


年越しそばセット、完売となりました



引き取り日の30.31は11時より15時までの営業時間


その間に引き取りをお願いいたします



たくさんのご連絡、ありがとうございました



来年は数量を増やしもれなくお渡しで来る用意をいたしますね









 
 
 

Comments


〒431-2535

静岡県浜松市北区引佐町的場275-2

​定休日:木曜日・第1・3水曜日

営業時間 お食事 11:00~14:00

    珈琲Time 14:00~17:00

※ラストオーダーはお食事13:45、珈琲Time16:30

※売り切れ次第、時間前でも終了させていただく場合がございます​

053-544-0789

bottom of page