top of page

中秋の名月

執筆者の写真: 天小屋 女将天小屋 女将

その名も


「秋月」



幸水よりあっさりしてるとか



今日にぴったりの梨を頂いた




本日は中秋の名月・・・十五夜お月様







ススキとお供え物を玄関先に置いて



今晩の準備をしないと






この地域にはもう一つ大切な行事がありまして




玄関先に大きな籠



この中にお菓子を入れて置きます





子供達がこっそりお菓子を盗みに来るのです





「お月見どろぼう」って言います





ネーミングだけでもドキドキするね



子供達にしてみたら期待度MAX






コロナでマスク生活の中、我慢が多かった3年間は



あたし達大人もきつかったけど


子供達に今後どんな影響が出るのか心配です





せめて、今晩の「お月見泥棒」は楽しんでもらいたい・・・・





子供達の楽しそうな様子を隅からこそっと盗み見するのが



あたしの楽しみ^^







さて、月は出るのかなぁ・・・・・






今晩の記憶に綺麗なお月様がぽっかり浮いていてくれたら




嬉しいけど^^






閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

30年前の教訓

Comments


bottom of page